パパママ相談

コロナ禍で子育ての不安

Q:長女が3歳になりました。コロナ禍で色々制限がある中で初めての子育てをしています。他のお母さんたちと話す機会もなく、他の方がどのような子育てをされてるのか分からず、今のやり方でいいのか?と不安になります。また、不安なまま子育てをしているので、子供の心に影響がでないか心配です。

A:ご相談ありがとうございます。
子育てのスタートと共にコロナ禍に突入したため、それまで開催されていた子育てのサービスやイベントなどが全て無くなり、さぞ不安に思われた事でしょう。世の中はコロナ禍で混乱し、一番大切なコミュニケーションに影響を及ぼしてしまいました。
 子育てはいつの時代も誰もが自信を持っているわけではありません。また、正解があるわけでもありません。
一つ言えることは、子供も1人の人間なので、子供の気持ちを受け止め、共感できるような関わりが大切ではないでしょうか?

 例えば怪我をして泣いていたら、お母さん(お父さん)が「痛かったねー」と怪我したところに手を当ててくれたり、悔しがっていたら具体的に「〇〇だから悔しかったんだねー。」と子供の気持ちを代弁してくれることで、子供は共感してもらえたと感じます。
 しかし、子供の言いなりになるわけではありません。ダメなものはダメとちゃんと伝えましょう。なぜダメなのかの理由も理解できる言葉で伝えることが大切です。
 親は完璧ではありませんので、わからないことは、子供と一緒に調べて、考えるという関わりも良いと思います。お母さん(お父さん)はこう思うけど、〇〇ちゃんはどう思う?など子供の考えも聞いて行くこともいいと思います。
 親も子供も一緒に成長して、子供と良い関係を作りたいものですね。

 このように佐賀県助産師会では電話相談やLINE相談を行っていますので、子育てに迷いを感じられたら気軽にご相談下さい。