一般社団法人 佐賀県助産師会活動目的
助産師の職業倫理の高揚並びに学術及び技術の向上を図り、母子とその家族及び女性の健康、福祉及び公衆衛生の改善・向上に貢献する。
<ごあいさつ>
当会は、平成25年4月に一般社団法人として承認され、「一般社団法人佐賀県助産師会」として7年を経過し活発な活動を展開しています
本会は大正14年(1925年)に佐賀県産婆会として発足し、昭和15年に乳児院「みどり園」の前身を開設した先輩方の志を引き継いで活動しています。現在「乳児院」は社会福祉法人慈恵会が運営されています。
2025年には100周年を迎える伝統のある会です。
会員数は76名になりました。会員が仲間を呼び増加傾向にあります。
市町村での「産後ケア事業」では助産師の活躍を期待されています。医療機関または地域母子保健に従事する助産師が加入して、「和」を大切に活動しています。
研修会や事業そして会の運営に参加をお待ちしています。
助産師のケアの充実を図り、母子とその家族及び女性が健康で幸福になることを願っています。
佐賀の助産師の「助産力」を発揮しましょう。
◆組織強化を図る
定款細則作成・連絡網整備・会員増
(2020年度には100名以上目標)
叙勲、大臣表彰等各表彰関係手続
日本助産師会総会出席
人材育成(性教育・育児相談・地域活動)
事務局・教材管理整備
◆子育て・女性健康支援センター事業充実
*子育て・女性センター事業の活性化を図る。<電話相談実施>
毎週水曜日 10時~15時
電話番号 080-8954-1551
◆各市町との訪問事業研修受託事業の充実
○佐賀市・鹿島市・嬉野市と出産母子支援業務等を受託しています。会員が新生児・産婦の訪問を実施しています。
○事例検討等、訪問活動の研修を充実させます。
◆次世代育成事業の充実
小・中・高校等への性教育に講師を紹介
会員に教材貸出(人形・妊婦体験服・DVD等
佐賀県医師会の性教育の活動に協力
*教材貸し出し希望は事務局へご連絡ください。
◆地域貢献を図る
麓刑務所女子施設支援事業への協力
◆災害対策の整備
連絡網強化・研修会参加・マニュアル整備
「佐賀友の家」との連絡連携